SSブログ

2012.10.15 安達太良山 [山登り]

安達太良山 1728M (福島県二本松市)


念願の安達太良山!
秋になったら行ってみたいと思っていたのがついに実現しました。

今回はツーリングとセット。
丁度、紅葉のタイミングもバッチリ!!
そして、天気もまずまず。

早朝5時にごそごそ準備を始め、6時前に東北道のゲートを通過できるように出発
外環〜東北道〜二本松ICと順調に(覆面に捕まらずに)バイクで走行。

今回、電車で山行に参加するXさんを迎えに二本松駅へ
インターから10分もかからない。

DSC_0003.JPG

無事に合流
二本松の駅はなんかしゃれてる。
でも、改札抜けたらすぐにホームという感じ。
電車の到着時刻になったら車が次々とやって来るのは都会との違い
こちらでの生活リズムが垣間みれる。

コンビニで山頂ランチを購入して国道459号を安達太良山方面へ
正確には安達太良高原スキー場を目指す。

DSC_0004.JPG

10:27
登山口のお決まり写真。
平日なのにやはり賑わってます。
臨時駐車場にバイクを止めて準備を始める。
 

DSC_0005.JPG

登山口との標識の先にある大きな看板に登山口こちらって矢印が向いている方向へ歩き、
冬になればゲレンデの斜面になる場所を進む。

登山道っぽく刈り上げられていていたものの、なんか違和感を感じながら登り始める。
踏み跡も有るし。

約20分後。
雲行きが怪しくなったので休憩がてら、このまま登るか、ゴンドラに変更するか相談。
ついでに、iPhoneに落として来た簡易的な地図をみて、登山道の確認をする。

。。。??

明らかに、登山道じゃないところを登っていました。

久々にやってしまった!!
有名な山だから登山道は間違えないだろうって、あんまりよく調べずに挑んでしまったばっかりに、
大変なミスを。。。

おずおずと下山。
というかゲレンデを下る。

そして、正解の登山道を確認して安心したところでゴンドラの方へ向かう。
大分時間のロスしたし、天候とXさんの体力も考慮。

DSC_0006.JPG

足で登るのはまた次回の楽しみとしました。

ゴンドラは往復1600円!
ちょっと高いけど1時間半で頂上へアクセスできるので、ま〜ありかな。

DSC_0008.JPG

10分程でゴンドラ頂上駅に到着。
乗っているうちに空も明るくなる。
絶景に期待が膨らみます!

DSC_0009.JPG

そんな彩られた山肌が少し、ゴンドラの窓から見える!
テンション上がる〜

DSC_0010.JPG

駅から5分。
智恵子抄の『この上がほんとの空です』って記念碑
今日はちょっと雲があるけど、澄んでいる。

そして、
DSC_0022.JPG

薬師岳頂上からの絶景です。
左が安達太良山、通称「乳首山」。

DSC_0024.JPG

山肌の色がヤバい!!
写真ではよく見ていたけど、実物の壮大さと雰囲気とすべてが”凄い”って感じ
見た瞬間に感嘆の声がでてしまいます。

写真では伝わらない部分を感じに是非訪れてもらいたい場所です。
一見の価値は保証します!!

感動をそのままに、彩られた山の中へと入って頂上を(乳首をw)目指します。

DSC_0025.JPG

半分埋まってる標識
いろいろ書いてあるけど、読まないでしょうね。

DSC_0026.JPGDSC_0027.JPG

高い木に覆われていると思っていたら、ほとんどが灌木。
目線に色とりどりの紅葉が広がっています。

始めは木道でそのうち少し開けた普通の登山道になります。

DSC_0030.JPG

がっつり開けると、そこが撮影ポイントととなる。
雲が多いのが残念。
でも、充分な景色。

12:18 丁度、中間地点の休憩スポット

飽きない登山道です。

DSC_0031.JPG

人が多いのですれ違うたびに微妙にとまらないといけないので面倒。
平日の閑散とした山と違ってにぎやかでいいんですけどね。

DSC_0032.JPG

雲が暗いけど、朝よりは晴れ間が見え隠れしているので大丈夫。
体力の心配だったXさんもサクサク登って行くので難なく頂上にたどり着けそう
プライバシー保護で一応モザイク。

DSC_0036.JPG

登るに連れて、今度は眼下に奇麗な山肌が広がる。
素敵すぎる!!!!

DSC_0037.JPG

こいつが良い仕事してるんだろうな。

DSC_0038.JPG

火山だけあって、頂上付近は禿げ山風。
たまに硫黄の匂いも漂う。

駐車場からくろがね山荘経由の登山道との合流地点
まともに登っていたら大変だったかも。
ゴンドラにして正解だったようで、結果オーライ。

ここまで来れば、頂上まであと少し。

DSC_0039.JPG

頂上の大岩が見えてきました。

DSC_0040.JPG

岩の手前に頂上の標識

正面から登ると、鎖があり5分もせずにてっぺんに。

DSC_0041.JPG


13:08
安達太良山頂上着。

1時間半とタイム通りに到着です。

DSC_0043.JPG

360°のパノラマ!!
少し雲とガスでホントの奇麗な眺めではないけど、達成感はあるな。

そして、さすがに風が強くて寒い!!

DSC_0045.JPG

一応、三角点。

DSC_0047.JPG

和尚山??

DSC_0050.JPG

鉄山方面
白い山肌も奇麗だ。

写真をさくさく撮って、すぐに退散。

大岩の脇からも降りられて、ハシゴがかかってました。

頂上付近から少しだけ下って、風がよけられる場所を見つけて念願のランチタイム!!!

本日のメニューは塩にぎり、鮭にぎり、カップラーメン!!!
簡単で一番おいしいバリューセットです。
よく言えば、サイドにプチトマトとフルーツが欲しかったところ。

コーヒーで締めて、下山開始。

DSC_0061.JPG

雲の流れが速くて、ひかりが当たると彩りが増す!

快晴だったらな〜
なんて思う。

DSC_0064.JPGDSC_0065.JPG

それでも、
秋を充分に堪能できたな。

写真.JPG

最期にもう一度、薬師岳に立ち寄りiPhone5でパノラマ撮影。
意外に簡単に奇麗に取れるのでビックリ。
やっぱりApple製品最高!

再びゴンドラに乗ってらくらく駐車場へ

16時、駐車場到着。

体も冷えたので温泉へ〜

でも、その前に今日の寝所を確保しにあだたら高原野営場へ
サクッとテント設営。
ここは無料だけど、トイレも炊事場もあるのでお薦め!
居心地もOK!

して、スマホで検索し近くの岳温泉のヘルシーパルあだたらへ
入浴料500円。
普通に小ぎれいでゆっくりできるし良い湯でした。

写真-1.JPG

電車で参加のXさんはこちらに素泊まり。
岳の湯は熱々のお湯らしく、ヘルシーパルより良かったみたいです。
次回はここに入ろ!

写真-2.JPG

またまた、スマホで検索して近くの四季彩の月へふらっと入ってみる。
つーか、目星しいお店がここくらいしかやっていなかった。。。

写真-3.JPG

山菜釜飯とおばあちゃんの釜飯。
お茶もみそ汁もうまい!!!
ここは当たりでした。

すっかり二本松を満喫。
凄くいい一日でした。


2日目は会津ツーリング。
詳しくはツーリングのブログで。

DSC_0081.JPG

磐梯吾妻スカイラインの不動沢

DSC_0094.JPG

磐梯吾妻スカイラインより吾妻小富士

DSC_0116.JPG

磐梯吾妻レークライン

DSC_0123.JPG

檜原湖より磐梯山

このあと裏磐梯ゴールドラインを通り

DSC_0130.JPG

道の駅ばんだい
喜多方ラーメンとソースカツ丼セットを食す。
まずまずだった。

DSC_0137.JPG

沼田街道をひたすら新潟方面へ

只見ダム

魚沼、小出ICに抜けて、関越で東京まで帰宅。
2日目も素敵な景色の中をツーリング出来て満足な旅でした。



登山口 11:15 ー ゴンドラ頂上駅 11:25 ー 薬師岳 11:35ー11:48 中間地点 12:18 頂上 13:08 昼食地点 13:14ー14:07 薬師岳 15:38 駐車場 16:05

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

アクセス 0.1M!!2012.10.31 小楢山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。